2006年の中島みゆきのオリジナルアルバム『ララバイSINGER』
コンサートで歌う曲を意識して制作されたアルバムとあって、馴染みやすいラインナップになっている。
中島みゆきの過去を辿っていくような曲がいくつか入っており、原点回帰を思わせるような1枚だ。
1曲ずつみていこう。
この記事は、
- 『ララバイSINGER』の特徴
- 『ララバイSINGER』の曲解説&みんなの感想
について書いてます!
中島みゆき『ララバイSINGER』
2006年リリースのオリジナルアルバム。
- 岩崎宏美へ提供した『ただ・愛のためにだけ』
- TOKIOへ提供した『宙船(そらふね)』
- 華原朋美へ提供した『あのさよならにさよならを』
- 工藤静香へ提供した『Clāvis -鍵-』
- 幼少期の自分を歌った『とろ』
- デビューシングル『アザミ嬢のララバイ』へのオマージュ曲『ララバイSINGER』
を含む全12曲。
【収録曲】
『桜らららら』『ただ・愛のためにだけ』『宙船(そらふね)』『あのさよならにさよならを』『Clāvis -鍵-』『水』『あなたでなければ』『五月の陽ざし』『とろ』『お月さまほしい』『重き荷を負いて』『ララバイSINGER』
『ララバイSINGER』の特徴
週間オリコンチャート10位
『ララバイSINGER』は、2006年11月22日にリリースされ、週間オリコンチャート10位を記録している。
次回作のアルバムとワンセット
ヤマハミュージック発行のフリーペーパーのインタビューによると、本アルバムを制作する時点で、すでに次回作のアルバムの収録曲は決まっていた。
曲ごとのイメージによって、この2枚のアルバムに振り分けられている。
この2枚の違いについて、中島みゆきは、以下のように語っている。
「ララバイ(子守歌)でゆっくり眠ったなら、さあ、目を覚まそう、今日も一日頑張ろうってアルバムかな」
『ララバイSINGER』を「静」、次回作のアルバム『I Love You, 答えてくれ』を「動」と捉えている。
新星堂のフリーペーパーでは、本アルバムについて以下のようにも述べている。
「いまの切り口で考えたときに、やっぱりわたしの仕事っていうのは、安らかに眠っていただくことかなあ」
ストレートな曲を集めたアルバム
新星堂のフリーペーパーのインタビューでは、これまで恥ずかしくて出せなかったストレートさを本アルバムに盛り込んだと語っている。
2006年「WHAT’s IN?」12月号のインタビューでは、「夜会」発の曲を収録したアルバムと対比させて本アルバムについて語っている。
様々な解釈ができるのが「夜会」の曲の快感であるが、そればかりだと聴く側も疲れてしまう。
また、物語の制約を受けてしまうという特徴もあった。
本アルバムでは、遠回しな表現を避けた曲ばかりを収録していて、自分の立場を明確にしたという。
「名刺に自分の顔写真つけてみました、みたいなアルバムです」
中島みゆきも編曲を手掛ける
1988年以降、中島みゆきの曲のほとんどを瀬尾一三が手掛けるようになった。
本アルバムでは、その瀬尾一三に加え、中村哲、弦一徹、小林信吾、そして中島みゆきもアレンジに参加していて、他のアルバムにはあまり見られない形態になっている。
「オールナイトニッポン」投稿用ハガキが付いてくる
CDには、2006年12月15日放送の「中島みゆきのオールナイトニッポン」宛ての投稿用ハガキが入っている。
5つのコーナー名が書かれていて、裏面にその内容を書いて送って採用されるとクオカードが貰えるという仕組み。
その結果、1万通のハガキが寄せられた。
『ララバイSINGER』の曲解説&みんなの感想
『桜らららら』
作詞・作曲 中島みゆき
編曲 中島みゆき 瀬尾一三
中島みゆきがデビューして間もない1976年に放送された美術番組「あなたの朝絵がいっぱい-桜花賛歌・太田洋愛の世界」(テレビ東京)のテーマソングとして流れた曲。
実は、中島みゆきはこの番組に出演しており、スタジオでこの曲を弾き語りしている。
その映像が、ずいぶん後になってテレビ東京ミュージックの社長から送られてきたことで、この曲の存在を思い出し、本アルバムに収録されることになった。
当初、この曲は、ファーストアルバムに収録される予定だったが、ワンコーラスしかないという理由で見送られていた。
中島みゆき曰く、デビューアルバムのためにあった曲から始まるという点で、1993年のアルバム『時代 -Time goes around-』を制作したときの気持ちと似ているとのこと。
『時代 -Time goes around-』の冒頭は、中島みゆきが広く世に知られるきっかけとなった1975年の「第6回世界歌謡祭」の音源が流れる。
桜 桜 ららら らら桜
桜 桜 ららら らら桜
早く僕に気づいておくれ
桜 桜 らららら
(『桜らららら』より)
自分の桜ソングと言えば、
中島みゆき 桜ららら— 新潟県のDel (@Del25908038) April 11, 2022
「桜らららら/中島みゆき」をリクエストします。
儚げで優しい曲なので、癒やされます。#オンプラ— マキノカズシゲ (@kazumaki2015) April 2, 2020
『ただ・愛のためにだけ』
作詞・作曲 中島みゆき
編曲 瀬尾一三
前曲の『桜らららら』に繋がる形でこの曲のイントロが始まる。
30年前の曲から現在の曲へと繋げることで、「この30年に何をしてきたか?」という自分への問いかけをしたかったという気持ちが込められている。
この曲は、岩崎宏美のデビュー30周年を記念して中島みゆきが提供した曲だ。
この2人は、ずいぶん昔からの知り合いだという。
小さな心の拠り所が、生きていく大きな力へと変わっていく。
そんな愛の力を描いた1曲。
これが始まりでも
これでおしまいでも
ただ・愛のためにだけ
生きてると言おう
(『ただ・愛のためにだけ』より)
中島みゆきさんのララバイSINGERを聴いているんだけど、いつ聴いても一曲目の「桜らららら」から二曲目の「ただ・愛のためだけに」のシームレスな繋ぎが好きだ…
— 星型クッキー (@currymelonpan) September 27, 2021
ただ愛のためにだけ生きていると言おう
中島みゆきの言葉は闇もわかった上での言葉だから染みるねぇ
— ふみよRelieve (@234__lesbian) August 18, 2019
『宙船(そらふね)』
作詞・作曲 中島みゆき
編曲 瀬尾一三 中村哲
2006年にTOKIOへ提供された曲。
2006年放送のドラマ「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」(日本テレビ系)の主題歌となり、ドラマの人気と相まって大ヒットした。
週間オリコンチャートで1位を獲得し、9週連続トップ10入りを果たしている。
応援ソングとしての性格を持つこの曲は、第79回選抜高等学校野球大会の開会式入場行進曲に採用されている。
その船を漕いでゆけ
お前の手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者に
お前のオールをまかせるな
(『宙船(そらふね)』より)
宙船って中島みゆき作だったんか
確かによく聞くと中島みゆきっぽいよね— ☃️GNν火影・クリムゾン孔雀☄️ (@yougankujakuXX) April 3, 2021
中島みゆきVer.
宙船
このドスの効いた声がよいのですwww
#おひるーな— ずくなし。 (@txnpn557) March 30, 2021
『あのさよならにさよならを』
作詞・作曲 中島みゆき
編曲 瀬尾一三
2006年に華原朋美へ提供された曲。
昔からカラオケで工藤静香の曲を好んで歌っていた華原は、その多くが中島みゆきが手掛けているということを知る。
いつか中島みゆきの曲を歌ってみたいと思いオファし続けていたところ、ようやくこの曲を書いてもらえたのである。
華原は、自分の半生を描いたような曲と捉えている。
約束を交わしましょう
今からの日々のため
あのさよならに
さよならを送りましょう
嘆いてる時間などないから
(『あのさよならにさよならを』より)
音楽でいうと中島みゆきさんを聴くことが多いんだけど『あのさよならにさよならを』っていう曲はタイトルだけで惚れてしまう
— はっぱ (@happa_lang) August 31, 2019
2006年の #中島みゆき
あのさよならにさよならを/#華原朋美
今では、トリビュートライブにも参加している朋ちゃんですが、この時期に楽曲を提供されました。題名からして意味深ではありましたが、ただこの曲は過去の悲しみにさよならをして新しくいきましょうと言う、みゆき式エールだったと思います。— ゆう(音楽全般・スポーツ) (@ayuayu1987) April 13, 2018
『Clāvis -鍵-』
作詞・作曲 中島みゆき
編曲 瀬尾一三
2006年に工藤静香に提供された曲だ。
工藤への提供は8年ぶり。
“Clavis”はラテン語で「鍵」という意味で、曲のリズムもまたラテン調。
この曲の印象について工藤は、「みゆきワールド」という風に言っている。
それに対し中島みゆきは「あなたにあげたのだからあなたの曲よ」と返している。
好きだという気持ちを誤魔化してきた女は、今さらながら相手の気持ちを推し量ってみる。
自分に気持ちはあったのか、なかったのか。
心あるかないか探し続けている
誰もみんな自分ひとりだけで
見つけるのは難しい
心あるかないか探し続けたいな
生きるための鍵を
見つけたいな君と 君と
(『Clāvis -鍵-』より)
“Clavis -鍵-” も、中島みゆきさんのセルフカバーだけを聴いていて、工藤静香さんの方を聴くのは初めて。静香さんの歌も十二分に聴かせるんだけど、みゆきさんの方を改めて聴き直すと本当にえげつない。ほんと凄い人だわ……。
— 森凧(もりたこ) (@heiz0_) August 8, 2014
2006年の中島みゆき②
Clavis/#工藤静香
中島みゆきといったら工藤静香ですが、出産後落ち着いた曲に終始していた静香ですが、みゆき先生は再びかつての情念路線を提供しました。
2時間ドラマの主題歌でしたが、かなり詩を詰め込んだ作品を静香はかなり魅せてくれたと思います。#中島みゆき— ゆう(音楽全般・スポーツ) (@ayuayu1987) April 12, 2018
『水』
作詞・作曲 中島みゆき
編曲 瀬尾一三
中島みゆき曰く、この曲から違うゾーンに入っている。
「そのへんになったら、中島、勝手にさせていただいてますっていう世界でね」
人の心を水に喩えて、望む水にありつくことが難しいと歌っている。
分けあう水 奪う水 盗みあう水
あなたの為の水だけが無い
自分の心は飲めません
悲しい水です 人間は
(『水』より)
水には形がない。
降る雨も湧き出る泉も私にとって水ではない。
何が水なのか分からない。
あなたの呼吸は水の風
あなたの鼓動は水の熱
あなたが私の水。か…。
んー深い。中島みゆき深い。— キタムラサキ子 (@KAZUKISAWAMURA) February 19, 2011
最終巻を読んで間がないからか
♪あなたの呼吸は水の風
あなたの鼓動は水の熱炭治郎くんの歌に聴こえました。
中島みゆき「水」in『ララバイSINGER』(2006)
— YUPY (@MYUPYZ) December 10, 2020
『あなたでなければ』
作詞・作曲 中島みゆき
編曲 瀬尾一三 中村哲
とりわけストレートな曲。
中島みゆき曰く、ストレートにせざるをえなかったのは男たちのせい。
「もってまわって何遍言ったってわかってくんないだもん、男は。ストレートに言わないと伝わらない。もう鈍感なんだから」
テンポのよい曲調は、レコーディングを行ったロサンゼルスのミュージシャンにも好評だった。
また、千葉ロッテマリーンズのチェイス・ランビン内野手の応援歌の原曲にもなっている。
忘れることができない男を、偶然、街の中で見かける。
変わっていく男に対し、変われないでいる自分が歯がゆく、そして切ない。
あなたでなければイヤなんです
あなたでなければ駄目なんです
似たような人じゃなくて
代わりの人じゃなくて
どうしてもあなたに
いてほしいんです
(『あなたでなければ』より)
中島みゆきの「あなたでなければ」入れるの忘れてたな。
好きな人や友人の知らない一面を新しく知って戸惑ったり、知った気になってしまったりした時聴くと、何度聴いてもその人の変化を愛したいと思える大切な曲です。— 内海キキョウ@イラストレーター (@kikyou_U29) January 16, 2021
中島みゆきの「あなたでなければ」の歌詞に、恋の相手はその人でなければならないという誠実さをみるか、身の程をわきまえず逃したものを追いかける強欲さをみるか、意見が割れそう。歌としては良いも悪いもない単なる執着を記述しただけっぽいけど、あえて言うならどちらか。
— 宮部涼太郎(顔アイコン緑色) (@miyaryoh) September 1, 2020
『五月の陽ざし』
作詞・作曲 中島みゆき
編曲 中島みゆき 瀬尾一三 弦一徹
贈り物は、相手の気持ちを色々考えてしまうものである。
贈る方も贈られる方も。
相手の好意に応えられず開ける勇気がなかった贈り物を、長い年月を経て開けてみた。
すると、中から出てきたのはドングリ。
ただ、「ありがとう」と言えばよかったと、後悔するのだった。
遠い日の あなたの贈り物
まだ開けてみることもなかった
リボンを見ただけで 何か重い気がしてしまったんです
(『五月の陽ざし』より)
中島みゆきの「五月の陽ざし」だけは何回聴いても泣けまし
— 味ちゃん (@ayumental2022) April 12, 2016
中島みゆきの五月の陽ざしって曲がすごい好きです。なんてことない話なんだけど、言葉選びと曲の雰囲気でこうも情緒的にできるものかと。
— あこ (@aco0628s) May 8, 2015
『とろ』
作詞・作曲 中島みゆき
編曲 瀬尾一三
「とろ」というのは、中島みゆきの幼い頃のあだ名。
何につけ動作が遅い中島みゆきは、そのとろさから「とろ」と呼ばれるようになった。
幼子のような歌声にも注目したい。
間に合わないって気持ち
あなたにはわかるかい
追いつかないって気持ち
あなたにはわかるかい
(『とろ』より)
中島みゆきさんのアルバム何枚か持ってるけど、やっぱり最初に友達(当時お互い小2)にすすめられた「とろ」にはけっこうびっくりしたな
— もちもちもも餅 (@momochi_dayo_23) August 20, 2022
中島みゆきさんって、いい家の生まれだったり、才能があったりするのに、どうして「重き荷を負いて」とか「とろ」とか書けたんだろうって中学の頃から不思議に思ってる。
— 泥しー (@everyhome_) July 14, 2022
『お月さまほしい』
作詞・作曲 中島みゆき
編曲 中島みゆき 瀬尾一三
泣いている人をどうすることもできない自分の無力さ。
元気づけるために贈り物をしたいと考え、ようやく見つけたのは、夜空に浮かぶ月だった。
夜中の屋根で猫は跳ぶ
呼んで跳ぶ 泣いて跳ぶ
君に贈ってあげたいから
お月さまほしい
(『お月さまほしい』より)
お月さまほしいが染み入る夜。
この歌、ライブで一番聴きたいかもしれない。
絶対に中島みゆきでしか歌えない歌— BAKAQ (@redwing2014) July 19, 2019
『お月さまほしい』(by中島みゆき)なう。遠い人を想う全ての人々に届くといいな。
— 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない) (@sakaima) March 29, 2018
『重き荷を負いて』
作詞・作曲 中島みゆき
編曲 瀬尾一三 中村哲
オズワルド・畠中悠は、この曲を聴いてお笑い芸人を目指すようになった。
スノーボードクロス元日本代表の岩垂かれんもまた、この曲に励まされた1人。
過酷な状況の中で、這い上がっていこうとする人間の美しい姿がこの曲には描かれている。
重き荷は重く
坂道は果てもなく続くようだ
がんばってから死にたいな
がんばってから死にたいな
(『重き荷を負いて』より)
中島みゆきさんの詩でひときわ心にきたのは、『重き荷を負いて』と『ホームにて』ですねえ。
— ヘアラストオーダーニコラス (@iheukowakatomo) January 8, 2022
精神的に塞ぎ込みそうになった時に、中島みゆきさんの「重き荷を負いて」を感情の赴くままに叫び歌うとほんの少しだけましになった気になりますよ(根本的解決ではない
— ぴ (@piyorimi) February 10, 2020
『ララバイSINGER』
作詞・作曲 中島みゆき
編曲 中島みゆき 瀬尾一三 小林信吾
デビュー曲『アザミ嬢のララバイ』のオマージュ曲。
コンサートでは、『アザミ嬢のララバイ』の途中からこの曲に切り替えて歌っている。
デビューして30年。
「この30年間何をしてきたのか?」と自分に問うアルバムだったが、「デビュー以来やってることは変わらない」というのが、中島みゆきの答えだ。
歌ってもらえるあてがなければ 人は自ら歌びとになる
どんなにひどい雨の中でも 自分の声は聞こえるからね
(『ララバイSINGER』より)
中島みゆきのララバイSINGER 聴いてると明らかに気持ちが癒されてるんですけどなにこれ……
— ゴンベ✈✈✈✈✈✈✈✈✈ (@da0790) September 7, 2020
中島みゆきが好きなんですけどね。
最近「ララバイSINGER」って曲をヘビロテしてるんです。
暗いメロディーなんですが、ワルツのテンポで妙に落ち着くかと思ったら、bメロで裏拍子で声が浸透してきて、サビは変調‥。一体なんなのだ?この曲は?
そして歌詞の意味はまだ理解出来ず。
中島みゆき凄い— 藤ノ木優 8月5日「あの日に亡くなるあなたへ」発売 (@kyusan_obgy) March 17, 2020
中島みゆきのシングル曲を今すぐ聴きたい!(無料お試し期間実施中!)
中島みゆきのシングル曲はお手持ちのスマホ・パソコン・タブレット端末で今すぐ聴くことができる。
「Amazon Music Unlimited」なら、月額980円(プライム会員は月額780円)で、中島みゆきのシングル曲(カップリング含む)が聴き放題!!
(※1975年版『時代』、映画主題歌バージョン『瞬きもせず』は含まない)
もちろん中島みゆき以外のアーティスト曲も聴くことができる。
その数、9,000万曲以上!!
新規登録の場合、無料お試し期間があるので安心!