2006年11月22日に発売された34作目のアルバムに収録されている
『とろ』
をみていこう。
中島みゆき『とろ』
作詞・作曲 中島みゆき
編曲 瀬尾一三
収録アルバム
『ララバイSINGER』
2006年11月22日に発売された34作目のオリジナルアルバム。
デビュー間もない頃にテレビ番組でしか披露せず約30年越しに収録された『桜らららら』、岩崎宏美に提供した『ただ・愛のためにだけ』、TOKIOに提供した『宙船(そらふね)』、華原朋美に提供した『あのさよならにさよならを』、工藤静香に提供した『Clāvis -鍵-』、デビュー曲『アザミ嬢のララバイ』のオマージュ曲である『ララバイSINGER』など色彩豊かなラインナップ。
『とろ』は9曲目に収録されている。

『とろ』とは中島みゆきのあだ名
2006年の産経新聞東京朝刊のインタビューで「とろ」のモデルについて問われた中島みゆきは、
「それ私です。
ハイ。
幼稚園から中学までずっと呼ばれていたあだ名です」
と答えている。
「とろ」とは中島みゆきのあだ名だった。
「今回はストレート、飾りなしを念頭に置きましたので。
今までだったら、『ちょっと恥ずかしくて出せません、縁談に差し支えるから』というのもかなぐり捨てた。
いいのもう、って」
ということで、この『とろ』、中島みゆきを直球で出してきている曲なのだ。
「とろ」というのは「とろい」という形容詞が由来。
ちなみにCDに付いている英訳の歌詞カードには、「too slow」と訳されている。
幼少期のエピソードから見る中島みゆきの「とろ」
中島みゆきはそんなに「とろい」のか?
まだデビュー間もない頃の1976年に出演したラジオ番組「ポプコンアウトアンドイン」で中島みゆきは自身の幼少期の頃を語っている。
「幼稚園から帰ってきたときにね、角曲がって帰ってる姿が見えるところから家まで2時間かかるの」
家がすぐそこという距離にありながら、そこから2時間もかかるのである。
その2時間何をしているかというと空を見たり、地面に転がってる石を見たりしているのだという。
何か深いコトを思索しているのかと思いきや、
「なんにも考えずに空を見てるからね。
なにかを考えると疲れるからね」
と、頭の中はむしろ空っぽだったのだ。
また、友達づきあいにも苦労していたようだ。
どう声をかけていいのか分からず、また、断られたらどうしよう?という不安の方がまず先に頭をもたげ、なかなか積極的に輪に入っていけなかったと語っている。
こすぎじゅんいちの著書「魔女伝説 中島みゆき」の中で中島みゆきのコトバを引用している。
「小さい時から、何をしてもすごく遅いんですね。
だから、急がないと、みんな先に行ってしまうという強迫観念がすごくあるんです」
この考えは『とろ』の歌詞にも反映されている。
「間に合わないって気持ち
あなたにはわかるかい
追いつかないって気持ち
あなたにはわかるかい」

独特の歌唱法とアレンジ
幼い頃の自分がモデルとあって歌声もまた幼い?
2007年の「ダ・ヴィンチ」1月号のインタビューでは、レコーディング中、LAのメンバーがみな顎が外れるほど口を開けて驚き、歌い終えた後、キーボード担当のジョン・ギルティンから、「新しい声をゲットしたんだね」と声をかけられたという。
中島みゆき曰く、前々からあった声だというが。
また、アレンジの方もユーモラスな仕上がりになっていて、瀬尾一三が「ラジオ瀬尾さん」のなかで「(NHK教育の)『みんなのうた』みたいでしょ?」と言ってるところから、その路線を狙っているようなサウンドになっている。
中島みゆき曰く、デモテープを渡したときの瀬尾一三は目がテンになり、曲中のコーラスが入ったときはこっちの目がテンになったという。
このユーモラスなコーラスが瀬尾一三の声だということが、意外だったようだ。
『とろ』のみんなの感想
長らく話さなかった親戚と中島みゆきの「とろ」の話で盛り上がって、なんか嬉しかった
— Kadan Suzuki 鈴木花壇 🦔 (@KadanSuzuki) March 15, 2021
中島みゆきさんの「とろ」って
なんかめっちゃ落ち着く😊— 渡邊 聖 (@naxmJCbp2ceQvMj) March 7, 2021
「何がやりたかったかなんて
今日も置き去りで24時」
「と〜ろ、な〜んとかならないか
考え考え日が暮れる」中島みゆきさんの「とろ」いいよ
慰めになってないけど不思議な慰めがあるよ
ドラえもんみたいな地声がまたいいよ
カラオケで唯一90点以上取れる曲だよ— かもあらら (@NAkamoara) January 29, 2021
普段、私は「こうしなければいけない」と言う義務感や切迫したものの考え方は極力避けるようにしているんですが流石になにかしたほうがいいよなぁと漠然と考えて時間だけすぎていくんですよねぇ。中島みゆきさんの「とろ」が頭の中で流れ出す。今日も眠れませんなぁ 仕事あるんですがねぇ
— いまじ (@Imaginater) January 8, 2021
アルバム曲だしすげーマイナーだけど、中島みゆきさんの「とろ」がすごく好き。
行き詰まった時救われるのよね— 🌙Yukkey🏳️🌈 (@Yukkey4D) December 18, 2020
『とろ』はこんな時に聴こう
自分のとろさ加減にヘコみそうなときは『とろ』を聴いて安心しよう。
サブスク(定額制)で中島みゆきの名曲が聴き放題
『Amazon Music Unlimited』なら月額980円(Amazonプライム会員は月額780円)で、中島みゆきのシングル曲や他のアーティストの曲が聴き放題。
その数なんと6,500万曲以上。
色んな音楽を聴く人で中島みゆきも聴きたいという人には『Amazon Music Unlimited』一択。
『Amazon Music Unlimited』に登録すると最初の30日間は無料体験できる。
⇒『Amazon Music Unlimited』の公式サイトはコチラ。
