2006年11月22日に発売された34作目のアルバムに収録されている
『桜らららら』
についてみていこう。
中島みゆき『桜らららら』
作詞・作曲 中島みゆき
編曲 瀬尾一三
収録アルバム
『ララバイSINGER』
2006年11月22日に発売された34作目のオリジナルアルバム。
岩崎宏美に提供した『ただ・愛のためにだけ』、TOKIOに提供した『宙船(そらふね)』、華原朋美に提供した『あのさよならにさよならを』、工藤静香に提供した『Clāvis -鍵-』、そして、デビュー曲『アザミ嬢のララバイ』のオマージュ曲『ララバイSINGER』など話題曲多数を含む全12曲。
『桜らららら』は、このアルバムの1曲目に収録されている。

30年ぶりに歌われた理由
『桜らららら』は大昔に制作されていた
『桜らららら』は、デビュー翌年にテレビの中で歌われたきり2006年まで音源化されることがなかった。
1976年に桜を扱ったテレビ番組「あなたの朝絵がいっぱい-桜花賛歌・太田洋愛の世界」のテーマ曲の依頼を受け、作られた曲だ。
中島みゆきはその頃のことを振り返り、当時、プロモーション活動でいたるところで『時代』ばかりを歌ってきて、その反動で生まれた曲だと明かしている。

中島みゆきにすら忘れられた曲
中島みゆきは、この番組に一度だけ生出演し、オープニングでこの曲を弾き語りで歌っている。
公に歌ったのはそれきりで、以来、中島みゆきすらも、この曲の存在を忘れていた。
思い出させてくれたのは、テレビ東京ミュージックの社長である太田哲夫だった。
太田から、弾き語りで歌ったときの映像が届けられたのだ。
「見たら、記憶が蘇りました」
それほど、忘却の彼方にあった曲だったというから、こうして我々がこの曲を聴けるというのは、太田哲夫による功績が大きい。
太田哲夫よ、ありがとう。
1976年にアルバム入りの候補曲だった
当初、『桜らららら』は、1976年に発売された中島みゆきのファーストアルバム『私の声が聞こえますか』に入れる曲として候補にあがった曲だったが、歌詞が1番しかないという理由から見送られた。
30年ぶりに歌われた理由
「産経新聞ENAK」のインタビューによると、この『桜らららら』を収録したアルバム『ララバイSINGER』を制作する上で中島みゆきが意識したのが、「つながり」だったという。
この「つながり」は、2004年に上演された『夜会VOL.13 24時着 0時発』に反映されている。
24時に着いて0時に出発するというこのタイトルは、始発と終着が一致しているということを意味している。
中島みゆきはこのことから、
「一番古い曲と一番新しい曲ってつながってるんじゃないかしら」
と思うようになったという。
アルバムの1曲目を『桜らららら』の曲のアウトロ部分と、次の曲『ただ・愛のためにだけ』の前奏を切れ間なく1つのメロディで繋げたのはそのためで、「30年の間に何をしてきたのか」という自身への問いかけでもあるという。
伴奏は中島みゆきによる弾き語り
テレビで弾き語りした時のように、CDに収録された『桜らららら』も、伴奏は中島みゆきによるギター。
瀬尾一三から依頼されて弾いたことが「ラジオ瀬尾さん」の中で明かされている。
『桜らららら』の歌詞解釈
「桜 桜 ららら らら桜」
桜の花びらが風に乗って軽やかに舞う姿が目に浮かぶ。
「僕」の「君」への淡い思いが、
「この手に摘んだら
融けてしまうね」
と花びらに投影されていて、のどかさの中にはかなさを感じさせる曲。
『桜らららら』のみんなの感想
落ち着きたいので中島みゆきの桜ららららを聴いている
— ナカマチ (@sanraran) February 16, 2014
桜らららら・・・短い曲だけど想い人を子供に入れ替えて考えてウルウルして聴いたにゃあ。。。中島みゆき (2:25) #nicovideo #sm10400182 http://t.co/RA3MpY3g
— ひろタンクララよWithりぼんメンヘラ秘密結社 (@hirotan_re) April 12, 2012
中島みゆきの『桜らららら』→『ただ・愛のためにだけ』[ララバイSINGER収録]の繋ぎは繋ぎ目がわかりにくくて自然につながる。(ブランクが入らない) まあ感覚的な部分でわかるんだけどね。 二曲そのまま繋げて歌えるカラオケの機械があればいいな…と思うくらいw
— 神足(こうたり)たー@2M10T運転中 (@kaito_homo) July 5, 2011
中島みゆき 桜らららら 歌詞 https://t.co/iGwhHNNnJH
この歌ぜったいに2番と3番の歌詞が存在すると思う私
— あした かっちゃん。 (@ashita_kachan) March 28, 2020
「桜らららら/中島みゆき」をリクエストします。
儚げで優しい曲なので、癒やされます。#オンプラ— マキノカズシゲ (@kazumaki2015) April 2, 2020
『桜らららら』はこんな時に聴こう
桜の花びらを浴びながら『桜らららら』を聴いて歩こう。
サブスク(定額制)で中島みゆきの名曲が聴き放題
『Amazon Music Unlimited』なら月額980円(Amazonプライム会員は月額780円)で、中島みゆきのシングル曲や他のアーティストの曲が聴き放題。
その数なんと6,500万曲以上。
色んな音楽を聴く人で中島みゆきも聴きたいという人には『Amazon Music Unlimited』一択。
『Amazon Music Unlimited』に登録すると最初の30日間は無料体験できる。
⇒『Amazon Music Unlimited』の公式サイトはコチラ。
