2006年11月22日に発売された34作目のオリジナルアルバムに収録された
『宙船(そらふね)』
を見ていこう。
TOKIO『宙船(そらふね)』の制作秘話や、甲子園やももクロの曲など広く縁をもったエピソードについてまとめてみた。
中島みゆき『宙船(そらふね)』
作詞・作曲 中島みゆき
編曲 瀬尾一三・中村哲
収録アルバム
『ララバイSINGER』
2006年11月22日に発売されたオリジナルアルバム。
TOKIOに提供した『宙船(そらふね)』の他、岩崎宏美に提供した『ただ・愛のためにだけ』、華原朋美に提供した『あのさよならにさよならを』、工藤静香に提供した『Clāvis -鍵-』など、12曲中4曲が他アーティストへの提供曲をセルフカバーしたもの。
『中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』』
『中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』』(レコチョク)
2016年11月16日に発売されたベストアルバム。
2000年以降にリリースされた曲からのヒットコレクション。
『銀の龍の背に乗って』『地上の星』『麦の唄』などの代表曲の他に、『泣いてもいいんだよ』『宙船(そらふね)』など他アーティストに提供してヒットした曲をも含む。

TOKIOへの提供曲
『宙船(そらふね)』は、中島みゆきがTOKIOに提供した曲。
だが、TOKIOのために書き下ろした楽曲ではなく、発売予定だったアルバム『ララバイSINGER』の中から、TOKIOに合う曲として選ばれたのがこの『宙船(そらふね)』だった。
ドラマ『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』の主題歌
TOKIOの『宙船(そらふね)』は、ボーカル長瀬智也主演の日本テレビ系ドラマ『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』(2006年7~9月放送)の主題歌。
ヤクザの組長の座を狙っていた27歳の頭の悪い男が、現組長である父親から高校を卒業することを命じられ、10代の年下と交じって学園生活を始めるというコメディドラマ。
コミカルなキャラクターと痛快なストーリーがウケて、最高平均視聴率23.2%を記録する大ヒットドラマとなった。
売上
2006年8月23日に発売されたTOKIOの『宙船(そらふね)』は、ドラマの人気とあいまって大ヒットする。
9月4日付のシングルオリコンチャートで初登場首位を獲得し、6週連続トップ5入り、9週連続トップ10入り、62週という長期に渡ってチャートインした。
売上枚数48万枚と、TOKIOの歴代シングル曲の中で第2位の売上を誇る(ちなみに1位は『LOVE YOU ONLY』の52万枚)。
また、着うたダウンロードでは100万件を突破していて、ジャニーズ事務所所属アーティストの楽曲の中で着うたダウンロードがミリオンを突破しているのは『宙船(そらふね)』だけ。
中島みゆきにとっても快挙
TOKIO『宙船(そらふね)』のシングルオリコンチャート1位獲得は、中島みゆきの方にも記録を打ち立てた。
中島みゆきがこれまで他アーティストに提供した曲は、1970年代から各世代に渡ってオリコンチャートで1位を獲得している。
1976年 研ナオコ『あばよ』
1988年 工藤静香『FU-JI-TSU』
1988年 工藤静香『MUGO・ん…色っぽい』
1989年 工藤静香『黄砂に吹かれて』
1990年 工藤静香『私について』
1993年 工藤静香『慟哭』
そして、この2006年 TOKIO『宙船(そらふね)』を加えると、4世代に渡って首位を獲得したことになる。
さらに、その後、2014年、ももいろクローバーZに提供した『泣いてもいいんだよ』が首位を獲得し、その記録を伸ばすことになる。



2つのデモテープ
TOKIOの『宙船(そらふね)』が完成するまでに大きく関わった2つのデモテープの存在を紹介したいと思う。
宮下文一のデモテープ
曲のイメージを伝えるデモテープ。
『宙船(そらふね)』のデモテープには中島みゆきの歌声は吹き込まれていない。
中島みゆきがコンサートやレコーディングで組んでいる宮下文一という男性コーラスがデモテープの歌を務めている。
『歌旅 -中島みゆきコンサートツアー2007-』の中で、宮下文一は『宙船(そらふね)』を中島みゆきとデュエットしている。
TOKIOのメンバーが初めて聴いた『宙船(そらふね)』はこの宮下文一の歌によるもの。
長瀬智也のデモテープ
TOKIOの『宙船(そらふね)』の編曲を手掛けたのは船山基紀。
船山は中島みゆきから
「あまり私のイメージじゃなくて、TOKIOのイメージでやってほしいんです」
とリクエストを受けていた。
どういう編曲にしようかと考えていたところ、ボーカルの長瀬智也が「こんな感じにしたい」とデモテープを持ってきた。
テープには長瀬による弾き語りの『宙船(そらふね)』が入っていた。
コンピューターで入れたドラムの音も伴奏として入っていて、その完成度の高さやTOKIOを感じさせるサウンドに船山は驚いたという。
船山はその長瀬のサウンドをベースに、レコード会社や事務所の意向を汲み、より派手な曲になるようアレンジを施した。
そうしてTOKIOの『宙船(そらふね)』が完成したのである。
紅白からレコード大賞まで、その影響
TOKIOはこの『宙船(そらふね)』で『第57回NHK紅白歌合戦』に出場している。
また『第48回日本レコード大賞』では『宙船(そらふね)』の作詩賞を中島みゆきが受賞している。
これらの影響あって、年が明けた2007年1月15日付オリコンチャートでは11週ぶりにトップ10入りし6位にランクインしている。
センバツ高校野球の行進曲に決定
TOKIOの『宙船(そらふね)』は、2007年の第79回選抜高校野球大会の開会式入場行進曲に採用された。
カラオケの人気曲
2007年の第一興商カラオケランキングで8位。
カラオケJOYSOUND 2007年曲別ランキングでは7位。
また、TOKIOの楽曲の中ではカラオケランキング1位を獲得している(JOYSOUND調べ)。
土屋太鳳の応援歌
2017年4月1日TBS系放送のトーク番組『サワコの朝』にゲスト出演した土屋太鳳。
「今、心に響く曲」の一曲に中島みゆきの『宙船(そらふね)』を挙げている。
また、2019年1月27日NHKで放送された『SONGS』の中でも土屋太鳳は『宙船(そらふね)』への思い入れを語っている。
2015年に土屋太鳳が主役を務めたNHK連続テレビ小説『まれ』の撮影中、試行錯誤していた時期を、この曲を心の支えにして乗り越えたという。
土屋は、その『まれ』のバトンタッチセレモニーに『麦の唄』について触れるなど、中島みゆきに傾倒している節が見られる。

『泣いてもいいんだよ』へと繋がった『宙船(そらふね)』
ももいろクローバーZのメンバーの1人が
「『宙船(そらふね)』みたいな歌が歌いたい」
と言ったことから、スタッフたちの根回しにより中島みゆきからももいろクローバーZへの楽曲提供が実現する。
その曲は『泣いてもいいんだよ』。
TOKIOの『宙船(そらふね)』に続き、この曲もオリコンチャートで首位を獲得。
これにより、中島みゆきが他アーティストに提供した曲が半世紀に渡って1位を記録するという快挙を成し遂げた。

歌詞
自らを宙船(そらふね)と忘れて舞い上がることすら忘れている船。
ボロボロと傷みながら海を彷徨い続けていく。
だが船を漕いでいくのはおまえだけ。
おまえが消えて喜ぶ者にオールを任せてはいけない。
カバーしたアーティスト
工藤静香
2008年8月20日に発売されたカバーアルバム『MY PRECIOUS -Shizuka Sings Songs of Miyuki-』に収録されている。
このアルバムは『宙船(そらふね)』の他に『浅い眠り』『空と君のあいだに』など全て中島みゆきの楽曲のみ。
工藤静香版『宙船(そらふね)』はロックの色調が濃く、アグレッシブな歌唱。
工藤静香が持つクールな世界観とよくマッチしている。
GHOST COMPANY
GHOST COMPANY『宙船(そらふね)』(レコチョク)
2014年に発売されたアルバム『ROCK EATS VOCALO』に収録。
シャウトが印象的なハードロックなアレンジは、荒波に立ち向かっていく血気盛んな水夫たちをイメージさせる。
『宙船(そらふね)』のみんなの感想
長瀬さんの歌、すごくすきだからまた聴きたい。宙船リリースしたとき、中島みゆきがセルフカバーしたバージョンきいて「あーやっぱ上手いなあ…」って言った長瀬さんのことずっと覚えてる
— もふ五郎のびっくりインコサラダ (@mofmof_fusafusa) July 24, 2020
宙船、今になって聞くと「何の試験の時間なんだ~」のくだりがあまりにも中島みゆき過ぎて笑ってしまう(当時は何も思わなかったけど)
— てんろー (@ten_loooow) July 23, 2020
中島みゆきの宙船の歌詞の「おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな」という部分はすごく好きなんだけど、
もし「おまえが消えて喜ぶ者」が自分自身なんだったら、
そいつはもうどうしようもないのかなとふと思った— neznez (@neznez74195382) July 23, 2020
あんまりにもうじうじして鬱陶しいから(自分が)爆音ドライブしてきて
中島みゆきさんの宙船聞いて
うおぉぉぉぉぉぉってやる気出してきた…!後悔しないために頑張りたい
— めるも (@merumo_chan1129) July 15, 2020
宙船歌いながら子供達追いかけまわしたらめちゃくちゃ喜ぶ。さすが中島みゆきさんやでぇ。
— 冷凍肉しか買わない (@miousachan) June 22, 2020
『宙船(そらふね)』はこんな時に聴こう
勝負に出て行く前に『宙船(そらふね)』を聴いて、誰にもオールを渡すまいと心に誓いを立てよう。
サブスク(定額制)で中島みゆきの名曲が聴き放題
『Amazon Music Unlimited』なら月額980円(Amazonプライム会員は月額780円)で、中島みゆきのシングル曲や他のアーティストの曲が聴き放題。
その数なんと6,500万曲以上。
色んな音楽を聴く人で中島みゆきも聴きたいという人には『Amazon Music Unlimited』一択。
『Amazon Music Unlimited』に登録すると最初の30日間は無料体験できる。
『Amazon Music Unlimited』の公式サイトはコチラ。
