1977年6月25日に発売された3作目のアルバムに収録された
『まつりばやし』
をみていこう。
中島みゆき『まつりばやし』
作詞・作曲 中島みゆき
編曲 福井峻
収録アルバム
『あ・り・が・と・う』
1977年6月25日に発売された3作目のオリジナルアルバム。
『まつりばやし』の他に、後に『わかれうた』のカップリング曲としてシングルカットされる『ホームにて』や、桜田淳子に提供された『朝焼け』など含む。
レコーディングには坂本龍一が参加している。

ベスト盤入り
既に廃盤だが、『中島みゆきBEST SELECTION II』というベストアルバムに『まつりばやし』は収録された過去がある。
まつりばやしの歌詞解釈
「私」と「おまえ」が登場するが、具体的な関係は明らかにされていない。
去年、「私」と「おまえ」は夏の終わりのまつりばやしを二階の窓にもたれて見ていたのだが、その1年後の今年は、ずいぶんと状況が変わってしまった。
まつりばやしの中で「私」は、「おまえ」の最後を知ったのだ。
通り過ぎてしまったまつりばやしを、「私」と「おまえ」の人生に重ねた、儚さを感じさせる歌になっている。
「おまえ」とは誰か?
『まつりばやし』は中島みゆきの父親がモチーフになっているとされている。
父親は、中島みゆきが『アザミ嬢のララバイ』でレコードデビューする、わずか1週間前に脳溢血で倒れた。
9月16日。
まさに、歌と同じ、北海道では涼しい風が吹く夏の終りのことだった。
この時のことを中島みゆきはコンサートで語っている。
父親は倒れて、その後昏睡状態に陥ってしまった。
医師からは「もう3日待って目が覚めなければ諦めて欲しい」と言われたが、その3日目がきたところで父親はとうとう目を覚まさなかった。
ちょうどその時、病院の外ではまつりばやしが見えていたんだそうな。

「赤い花」とは?
歌詞の中にある「もう 紅い花が 揺れても」という印象的なコトバだが、赤い花とは何を意味しているのか?
これは、祭りの日に各家庭の軒先に飾られる「軒花(のきばな)」と呼ばれるもの。
紙でできた花の飾りだが、中島みゆきの家でもこれを何日もかけてこさえたのだが、父親が倒れたことでそれどころではなくなり、無駄になってしまったのだ。
中島みゆきは世界で一番最初に、あの名曲『時代』を父親に歌って聴かせている。
父親については、下の記事にも書いているので興味あれば読んでいただきたい。

本人動画
『夜会VOL.5 花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふる ながめせし間に』
『夜会』の中で、はっぴ姿の中島みゆきが歌っている。
軒花とは形状が違うが色とりどりの飾り花に囲まれたところで静かに歌われていて、祭りのあとの寂しさを上手く表現している。
CMソング
『まつりばやし』は1992年に北海道拓殖銀行のCMソングとして流れた。
CMに出演したのは俳優の吉岡秀隆。
誰かからの手紙を読み、遠く思いを馳せた吉岡に、浴衣姿で踊る女性たちの映像がオーバーラップし、「心はどこに閉まってありますか?」というナレーションが入る。
物語を感じさせるCMだ。
『まつりばやし』のみんなの感想
このところのさわぎで拓銀のことを思い出したせいか中島みゆきのまつりばやしがエンドレスで脳内リピート。
— かあやん (@shoku_yokumajin) September 10, 2020
「雪」と「まつりばやし」は中島みゆきの曲の中でも他人が踏み込んじゃいけないと思うの。
#中島みゆき名曲集— ikasama (@ikasamasama) September 5, 2020
個人的な事として、「まつりばやし」「雪」は、亡き両親を思い出されて、涙出そうなる…
一緒に遊びに行ったりとか
父の癌が分かったのが、雪の降り積もった日で、ホームから家路に着く車の運転のしんどかった事とか…— ぞふぃ~ (@sophieyoshida) July 21, 2020
記事を読んでまつりばやしが聴きたくなりました。
私も亡くなったはずの人を盆踊りで見かけて追いかけたことがある… #中島みゆき— 銀ちょび (@ginchovi) May 9, 2019
久しぶりに中島みゆきさんの『まつりばやし』を聴いた。言葉数の少ない詩をAメロとサビしかないシンプルなメロディに乗せて淡々と歌っている。でも、だからこそ、その哀しみがズーンと心に響いて来る。間奏のギターアレンジも素晴らしい。ホントに凄いとしか言い様がない。
— MASA@昭和系SSW (@masa39ssw) May 23, 2016
サブスク(定額制)で中島みゆきの名曲が聴き放題
『Amazon Music Unlimited』なら月額980円(Amazonプライム会員は月額780円)で、中島みゆきのシングル曲や他のアーティストの曲が聴き放題。
その数なんと6,500万曲以上。
色んな音楽を聴く人で中島みゆきも聴きたいという人には『Amazon Music Unlimited』一択。
『Amazon Music Unlimited』に登録すると最初の30日間は無料体験できる。
『Amazon Music Unlimited』の公式サイトはコチラ。
